2012年4月13日
AIJ証人喚問、北、パレスチナ大統領など
mixiチェック
![]() ![]() |
戸部駅での朝の駅立ち。
歳入庁WTで中間取りまとめ。これまで進まなかった歳入庁の設置をやっと党で取り纏めて、政府を動かしていきます。
経済財政調査会で、新成長戦略のフォローアップと、来週末の日メコンサミットについて。来週末はミャンマーのテインセイン大統領も来日。ぼくも会うことになります。
さて、10時から、AIJ浅川氏の証人喚問。この人はちょっと酷い。
水増しの偽装の運用報告書で年金基金を多く含む顧客を騙し続けておいて「後で取り返そうと思っていた。だますつもりはまったくない」という答弁の繰り返し。
司直に預けて裁く他ないです。民事でも刑事でも裁かなければなりません。
証人喚問は17時15分まで続きました。
その合間をぬって、昼に帝国ホテルに向い、パレスチナのアッバース大統領との昼食会へ。写真はそのときのものです。

そして、北朝鮮は今日ミサイルを発射し、失敗。
我が国にも飛散せず、また、ミサイル発射自体も失敗したので、我が国にとっては(北がミサイルを発射するという事実を前提とすれば)、悪くない結果だったのかもしれません。
しかし、政府の情報発信の仕方が批判をされています。
そこは検証しなければなりません。
三村和也