文字サイズ
HOME プロフィール 原点 ネット献金 後援会入会
若い力×行動力
三村和也
いとこも応援してくれます 広末涼子さんメッセージ
■メール:
 
■電話:044-750-8246
■FAX:044-750-8247
お問い合わせはこちらから
事務所のご案内
元衆議院議員三村和也事務所

〒213-0033 川崎市高津区下作延6-21-11 オークラビル2階

地図はこちらから

三村和也ブログ

2010年5月26日

財政を考える

mixiチェック Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
バナー.gif


今日立ち上がった「国家財政を考える会」。

政局含みでの報道が多いが、そうではない。


財政破綻のギリシャよりも財政状況が悪い我が国の財政健全化と成長を論じて方向付けるのが狙いだ。


財政再建の議論は、歳出削減や消費税の増税だけで達成出来るものではない。当然、経済成長に伴う税収増がなければ達成出来ない。


さらに、社会保障制度、年金制度や医療保険制度が国民負担の大きな割合を占めているのだから、財政再建は、社会保障のファイナンシングの議論とも不可分というか同じ。


そして、財政破綻はイコール国際金利の暴騰といった金融破綻につながるわけで、金融政策とも一体。



すなわち、財政の破綻は国の破綻を意味し、財政再建の議論はこの国の再建を全体として考えることと同義だ。



財政再建が数年や10年で達成出来ることはあり得ない。しかし、中長期的な明確な財政健全化プランを示す事で国民とマーケットを安心させることが必要だろう。



今日の講師の伊藤元重教授の議論でのポイントは、今の日本の不況の原因のひとつが有効需要不足であること。総合研究開発機構の試算によると、日本人が老後の生活等を維持するのに必要である以上に溜め込んでいる過剰貯蓄は100兆円となっているらしい。


つまり、それだけ将来が不安だということだ。この過剰な金融資産を消費に回し、有効需要不足を解消することが、経済成長戦略の大きなポイントで、それには、社会保障制度の改革で信頼度を高めること。そして、税制の改革での再配分(増税ありきではなく)ということか。


早急に議論を深めよう。


三村和也


未来会議、お申し込みお待ちしています!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
未来会議2010 今年のテーマは「安全保障」
みなとみらいパシフィコ横浜にて
参加無料
7月3日1200-1500
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ミムラ和也Facebook 日々の活動の様子はフェイスブックにて更新しています
カードで簡単 ネット献金する
川崎市民のみなさま ポスターを貼る
あなたもミムラサポーターに 後援会へ入会
インターンシップ
1時間でも良いんです!ボランティアに参加
いつも身近にミムラを メルマガ登録
→メルマガ解除はこちら
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アーカイブ
最近のエントリー

HOMEプライバシーポリシープロフィール原点ネット献金後援会へ入会