文字サイズ
HOME プロフィール 原点 ネット献金 後援会入会
若い力×行動力
三村和也
いとこも応援してくれます 広末涼子さんメッセージ
■メール:
 
■電話:044-750-8246
■FAX:044-750-8247
お問い合わせはこちらから
事務所のご案内
元衆議院議員三村和也事務所

〒213-0033 川崎市高津区下作延6-21-11 オークラビル2階

地図はこちらから

三村和也ブログ

2010年2月 9日

質問通告

mixiチェック Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加
今日も予算委員会。

国会審議においては、前日までに「質問通告」をしなければならない。
閣僚がデータや事実関係も含めてきっちり答えられるように、事前に質問を把握しておく必要があるからだ。

ぼくも官僚をしていたが、官僚は、この質問通告を得るために「質問取りレク」に行ったり、この質問通告が深夜まで出なかったりすることがあって、その「待機」をしなければならないため、異常に残業が増える。

だから、この質問通告を前日じゃなくて前々日までに期限を早めたり、前々日は無理でも、前日の午後3時までにする、とか、そういう改革というか取り決めを作るだけで、霞ヶ関の業務量はいっきに減るのだ。


しかし、今の状況はもっとひどい。

この質問通告は、本来は具体的に「この問題のこの点について」のようにするものなのだが、今の予算委員会では自民党は「概要」のみ(これを「要旨対応」と永田町/霞ヶ関用語ではいう)しか通告してくれない。


例えば今日の予算委員会の場合だと、

「国家戦略会議について」

「子供手当について」


など。これだと、何を聞かれるか分からないので、準備を膨大にしなければならない。「応答要領」というのを作って、「これを聞かれた場合はこれを」「こっちの場合はこういう封に」という用意をする。

今国会で、官房長官に憲法解釈を質問し、官房長官が答えに窮すると、

「昔だったら内閣法制局長官がちゃんと答えてくれたんだ。法制局長官の答弁を禁止するからこんなことになるんだ」といった趣旨の批判を野党がするが、これは完全に間違っていて、

ちゃんとした質問通告をしていないことが原因。


質問通告については、今日の予算委員会で質問に立った、自民党の河野太郎さんが、指摘をしている。

http://www.taro.org/2010/02/post-713.php


要は「そんなイジワルしないでちゃんと論戦しようよ」と。

党に対してしっかり「おかしいことはおかしい」という姿勢は見習わなければならない。


三村和也

ミムラ和也Facebook 日々の活動の様子はフェイスブックにて更新しています
カードで簡単 ネット献金する
川崎市民のみなさま ポスターを貼る
あなたもミムラサポーターに 後援会へ入会
インターンシップ
1時間でも良いんです!ボランティアに参加
いつも身近にミムラを メルマガ登録
→メルマガ解除はこちら
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アーカイブ
最近のエントリー

HOMEプライバシーポリシープロフィール原点ネット献金後援会へ入会