2009年10月31日
ひまわりフェスタと夢大岡会議
mixiチェック
![]() ![]() |
午前中、港南区のひまわりフェスタへ。
前にも書いたが、この手の地域行事に政治家っぽく「いやいや、みなさん、ごくろうさん」的に参加して、挨拶して回るのは苦手なので、出来る限りマミと子ども達を連れて、家族で参加することにしている。
今日は、横浜市の資源局のみなさんもブースを出していて、ゴミ収集車の体験搭乗が出来る仕立てになっていた。何を隠そう、隆玄はゴミ収集車の大ファン!いつも車の中からゴミ収集車を見つけては盛り上がっているのだ。
しかし、この時は、いきなり恥ずかしくなってしまったらしく、この表情で、運転席にも乗らず。。せっかくの機会なのに。。。。

その後、体育指導員のみなさんが催してくださった遊び場では、大興奮!!
今日午後は、南区の小学校へ。子供たちが自由研究的に主体的にフィールドワークをして発表する企画を見せて頂いた。地域の方々を呼んで学校と地域が一体となって子供たちを教育していく1つの形を体験して、非常に勉強になった。
小学生から握手攻めをされたのには苦笑。。。
日本を動かす時が来た
三村和也